
DSC00277
遅い夏休み
連れと3日間の夏休み
土日を入れたら5日間
久しぶりの連休!
予定は、箱根ユネッサンに。
昔湯〜とぴあという名前でできたのは知っていたのだが、行ったことはなかった。
楽しみだ。
箱根計画
中延→品川小田原→箱根湯本→小涌谷→箱根湯本バス
以前は『Sunshine湯〜とぴあ』と大々的にスパの特集がされていた。
老舗の箱根ホテル小涌園のすぐそばに、箱根ユネッサンとして2001年にオープンした。
東京ドームの3倍の広さ。
大学時代の頃から行ってみたいと思っていたけど。。。いけなかった。
今回嫁と2人で旅行できるのはうれしい!
久々の旅行だ。
箱根湯本まではJR→小田急
箱根湯本からは登山鉄道だ。
スイッチバックは高校時代に林間学校で箱根に来たときに味わっているはずだが覚えていない。
6月はアジサイが綺麗らしい。
まだ、咲いているものもあった。
まずは、ホテルに荷物を置いて、手ぶらでユネッサンへ
ホテルから歩いて目の前。
平日だというのにカップルも多い。
学生も多い。
まずは、暗くなるうちに、外の湯〜とぴあ側に遊びに良く
昔は、16カ国の世界の国をイメージした風呂が今では別のものに。
インド:ガンジスの湯(かぶり湯)
フランス:ペリエの湯(バイブレーション風呂)→本格コーヒー風呂
ブラジル:リオの湯(コーヒー風呂)→本格コーヒー風呂
ジャマイカ:カリブの湯(超音波風呂)→本格コーヒー風呂
日本:清水の湯(打たせ湯)
フィジー:コーラルビーチ(歩行風呂)→散歩風呂
カナダ:カナデアンロッキーの湯(檜風呂)→なつかしの五右衛門風呂
タヒチ:タヒチの木陰(大理石風呂)→温石処
ドイツ:バーデ・クア(オアシス風呂)→露天ワイン風呂
フィンランド:白夜のサウナ(ロックサウナ)→箱根間欠泉
アメリカ:ナイアガラ(水風呂)→低温浴
オーストラリア:エアーズロック(岩風呂)→岩風呂
中国:こんろんの湯(岩風呂)→岩風呂
インド:シェル場の湯(岩風呂)→岩風呂
イタリア:カラカラ浴場(クリスタル気泡風呂)→炭風呂
ギリシャ:アテナの神殿(神殿風大理石風呂)→茶上がり処
グリーンランド:磁北の湯(磁気風呂)→緑茶風呂
日本:山水の湯(酒風呂)→酒風呂
イギリス:ハーブの湯(薬草風呂)
期間限定でやっているラーメン風呂へ
麺にみたてた入浴剤を入れてくれる。
http://www.yunessun.com/event/ra_men/index.html
お湯はかなりぬるめ
入浴剤はなんだか変なにおい。
でももっと、とんこつ風味なのかと思ったら全くそんな匂いはしない。
そのあとは、嫁が行きたがっていたドクターフィッシュに。
http://www.yunessun.com/event/doctorfish/index.html
2回もやってしまった
一回目は嫁がほかの人に比べてすごく食われてるもんだからおかしくておかしてくて。
角質食べられ過ぎです!
でも、2回目は俺のほうがたくさん寄ってきて。
くすぐったい。
でも面白いね。
思う存分遊んだら岩盤浴に。
でもここって男と女別なのね。。。
初めての岩盤よくも嫁と一緒にぼけーっと寝たかった。
なんか、表、裏あっためて外に出て休憩の一人行動で、なんだかつまらない
体はすっきりしたんだけどね。
汗をいっぱい流した後は、夕食。
バイキングレストランのグランヴェールで。
ありとあらゆるものをとってきて。
久々にバイキングを味わった。
おなかいっぱいのところ、夜はなんとマッサージまでパックについている
というか、前日にコースを変えてもらった。
あまり値段も変わらなかったしね。
しかも、ラウンジでピアノを聴きながらのワンドリンクまでサービスだ。
フットマッサージを20分
二人ですっかりいい気持ちになった。
いやー遊んで食べてマッサージ
極楽極楽。
今日はゆっくり寝て疲れを癒しましょう。
『箱根ホテル小涌園』
所在地 〒250-0407 足柄下郡箱根町二ノ平1297
連絡先 0460-82-4111
http://www.yunessun.com/
『箱根ユネッサン』
http://www.yunessun.com/
〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
TEL0460-82-4126
コメント