お食い初め

Childcare project
SONY DSC

SONY DSC

今日は生後100日目
お食い初めのため、嫁は昨日から食事の支度
お赤飯、鯛、お吸い物。
結構苦労して作ってくれたようだ。
これから好き嫌いもなく、このご時勢食べ物に困らなくというのはなんだが、まぁ、十分な生活はさせてやりたい。
おおきくな〜れ

お食い初め
一生涯、食べることに困らないようにと、赤ちゃんに食事を食べる様子をさせる儀式
この「お食い初め」は平安時代から続いてきた、歴史のある伝統的な儀式
一汁三菜の「祝い膳(いわいぜん)」
鯛など尾頭(おかしら)つきの魚、赤飯、汁物、焚き物、香の物、紅白の餅、歯固め石
歯固め石」は古くからの習わしでは地元の神社の境内で見つける小石で、儀式が終われば境内へ納める

正式には「養い親」が箸をとり食べさせるマネをする。
長寿にあやかると言う意味がある。
男の子なら男性に、女の子なら女性が行う

鯛などの食べ物を口にもっていき食べさせるマネ
石のように丈夫な歯が生えるように箸を小石に触れてその箸をあかちゃんの歯茎にあてる
食べ方の順番は、飯、汁、飯、魚、飯の順に三回食べさせるマネ

コメント