最近お気に入りの東京交通会館。
ここの建物は古く、東京オリンピックが行われた次の年、「すしや横丁」と呼ばれた地域に東京都と三菱地所が共同出資で建築し、1965年6月18日に開館した。
なので、今でも昭和を感じることの出来る建物。
昔、小さい頃、そう幼稚園くらいにお袋の手を握って歩いたデパートの雰囲気を感じる。
壁、天井、ガラス、みんな当時の雰囲気を醸し出す。
そんなビルの地下の一角にみつけたのが今夜の夕食の店。『とんかつ あけぼの』
お店はこじんまりとしているカウンター式だが満員だった。
店のおすすめ(雑誌に取り上げられているらしい)でカツ丼を食べた。
油が新鮮で癖がなく豚も甘みを感じて美味しかった。
会社帰りのサラリーマンや、OLさんも食べている。
ラジオが流れているとこもいい感じね。
『とんかつ あけぼの』
![]()
- ジャンル:とんかつ
- 住所: 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:金魚の糞の最後尾)
コメント