
SONY DSC
冒険王が終わると言っても結局別名でのイベントは行うフジテレビ。
震災の事もあり、どうするか検討をしたが、結局収益のためにはやめられない夏のイベント。
まぁ、予想通り、暑いのにもかかわらず遠方からはるばる大勢の観光客。
めちゃイケエリアは凄い人。子供たちのために付き添いの大人たちが真夏の炎天下でへばっている姿、多数。
子供の熱中症より大人の熱中症の方が心配だね。救急車も常に配備されているみたいだ。
かき氷が上手いのなんのって。こんなにかき氷が上手いと感じた事ははじめて。
おかレモンのアイスは結構おいしかった。値段はそこそこするけど、アレンジされた冷やし中華とカレーに比べればまだまし。
冷やし北海道なんて、アイスがほとんどで、麺なんてほんのちょっと。これで800円!?これは苦情出るぞ!
ハワイアンのダンスもあまりの暑さに0歳児の体調も考え退却。
『お台場合衆国2011』
http://goo.gl/Y5iwJ
近くのガンダムプロジェクトによって分解されたガンダムを見てきた。
手の上で写真も撮ってきたよ。
入場料の500円はまぁ、募金みたいなもので。
『お台場ガンダムプロジェクト2011』
http://www.odaiba-gundam-2011.jp/
期間: 2011年8月13日(土)〜8月21日(日) 10:00〜18:00(最終入場17:30)
会場: シンボルプロムナード公園 セントラル広場
入場料: 500円(未就学児童は無料)
本社でまたかき氷。
クールダウンしてからチケットで入れるというジョイポリスへ。
何も乗らなかったけど、入場できて何となく中を確認。
嫁がコインゲームに見入ってたよ。
『東京ジョイポリス』
http://tokyo-joypolis.com/
〒135-0091
東京都港区台場1丁目6−1
03-5500-1801
何やかんやで夏の暑いイベントに参加できてよかった。
コメント