FTPでつないでWordpress内のフィルを見ておどろいた。
これそれぞれに何が書かれてるのだろう。
| ■wp-admin | 管理画面に関するファイルを格納するディレクトリ |
| ■wp-content | テーマやプラグインなどに関するファイルを格納するディレクトリ |
| ■wp-includes | WordPress システム全般に関するファイルを格納するディレクトリ |
| .htaccess | WordPress インストール後に生成される .htaccess ファイル(※) |
| index.php | サイトにアクセスがあった場合に、最初に読み込まれるファイル(インデックスファイル) |
| license.txt | ライセンスに関するテキストファイル(サーバーにアップロードする必要なし) |
| readme.html | WordPress のインストールや基本的な情報を記載したファイル(サーバーにアップロードする必要なし) |
| wp-activate.php | ユーザーアカウントに関するファイル |
| wp-blog-header.php | WordPress 環境に関連するファイルをロードするファイル |
| wp-comments-post.php | コメント投稿に関するファイル |
| wp-config.php | 設定ファイル |
| wp-config-sample.php | インストール時にこのファイルを元に設定ファイルを作成することができるサンプルファイル。インストール後は wp-config.php という設定ファイルが生成される |
| wp-cron.php | 擬似 cron ジョブ(ある種のスケジューリング機能)を担うファイル |
| wp-links-opml.php | リンクの XML 出力に関するファイル |
| wp-load.php | WordPress の動作や起動に関連するファイルをロードするファイル |
| wp-login.php | 管理画面のログインに関するファイル |
| wp-mail.php | メールによるブログ投稿用ファイル |
| wp-settings.php | WordPress の基本設定に関するファイル |
| wp-signup.php | ブログ名やユーザー名などの設定に関するファイル |
| wp-trackback.php | トラックバックと Ping 送信用ファイル |
| xmlrpc.php | XML-RPC 通信に関するファイル |


コメント